一人ひとりに桜の名木あり
電車の中を
桜色に染めた桜
予てから気になっている桜の樹がある
場所は豊田新線の上豊田駅の東
車窓から見る見事な枝ぶりと鮮やかな淡紅色が
遠く恵那山の銀嶺と重なり
一瞬、電車の中が桜色に染まったのを
昨日のことのように覚えている
梅坪の三洋堂に本を買いに行く途中
ふと思い出してハンドルを上豊田駅に切った
豊田新線が開業して34年になるが
いつも車窓から眺めるだけで
近くで見るのは初めて
見上げると6分咲きといったところだろうか
想像していた以上に桜の樹が大きいことにも驚いたが
花の色が全体に白っぽくて意外
何かいい方法はないものか
車からメジャーテープを取り出して
目通りを測ると3,6メートル
樹高は目測で約15メートルほど
樹齢はソメイヨシノの寿命から推定70年前後ではないか
要は老木ということで花が白くみえるのも納得
近くで見ると苔がびっしりついてかなり苦しそう
老木と言ったがソメイヨシノで翁の風格のある巨樹は稀
何かいい方法はないものか
関連記事