かとうさとるいけばな文化研究所
石皿と織部の菓子器で花を愛でる
かとうさとる
2013年06月30日 22:02
瀬戸の石皿は
手料理を盛るもよし
花を盛るもよし
花:紫陽花、カンナ、擬宝珠、秋海棠
器:石皿
絵:宮川洋一(春陽会)
織部には和菓子が似合うように
紫陽花とクチナシでいただく
お茶は格別
花:紫陽花、クチナシ
器:織部菓子器
あなたにおすすめ
おすすめPRの記事
関連記事
蝋梅で初いけ
今朝の賄い花は今が盛りのヒガンバナ
名残りのタカサゴユリを玄関に翳す
今夜も窓辺にタカサゴユリ
今夜はタカサゴユリで軽~く宴の準備
今夜の賄い花はカサブランカ
紫陽花を青磁の椀に翳すように
Share to Facebook
To tweet