ラジコンのサーキットを考えた設計者に拍手

かとうさとる

2012年05月04日 20:46








動物には獣道があるというが私の獣道の一つに
御船川の上流、山田川の堤防道路がある

山田川は昭和の森を水源とする里川で付近は山と田圃で
普通の感覚では天然河岸で十分なのに緑地公園になっている







無用の長物を意味するトマソンのような緑地と笑っていたが
近頃はジョギングコースになっているらしく結構利用者が増えた
河川管理者に先見の明があったということで納得







この緑地がユニークなのはラジコンのサーキットがあることで
誰が考えたのか知らないがお役人の発想ではない(拍手)







ジョギングをする人の足は途絶えても
ラジコンを楽しむマニアが途絶えたのを見たことがない
私は簡単に道路の路肩に寄せて止まってしまうが
彼らは絶対路上駐車をしない

不思議に思って路肩に止めて車を降りると
路肩駐車禁止など利用のマナーを書いた手書きの貼り紙が目に入った
ラジコンの聖地を守るためみんなでルールを決めているのだろう
私は思わず赤面してしまった







私は職にあった当時地域文化広場で
ラジコンの大会を何度も見てきたたが
ここで走らせているメンバーはみんな上手い

なんとかスピード感のある写真を撮りたいと
コーナーを回ったところでシャッターを押したが
間に合わない(何度やっても同じ)

中日の山崎と山本は共にラジコンマニアで有名だが
彼らがこのサーキットで小さなレーシングカーを走らせている
姿を想像すると楽しい

ロケーションは折り紙つき
中山インターから車で5分ほどでアクセスも悪くない
上手く写真が撮れたら球団に送ろうかな





関連記事