2009年12月23日

豊田市美術館いまむかし











みんな山の学校とよんでいた



豊田市美術館が建っているのは

江戸時代に挙母藩の館があった場所で

七つの国が見渡せるところから七州台の愛称で親しまれてきた

明治41年9月

藩主の館跡に挙母町立挙母高等尋常小学校が移転

私が通った中小学校(現在の童子山小)の前身で

みんな山の学校とよんでいた



豊田市美術館いまむかし


① 山の学校の愛称で親しまれていた中小学校

⑤の七州城図を重ねてみると

藩主の館跡に小学校が建っているだけで

江戸時代からほとんど変わっていないことがわかる

写真は昭和30年に撮影した人文字で

グランドは現在の美術館前庭として生かされている

左に隅櫓の石垣が見える

現在の隅櫓は昭和56年に再建されたもので

当時は蛇の巣があると言う噂で

みんな気味悪がって避けていた

左上は女学校と呼ばれていた豊田東高で

現在は移転して跡地利用が市民的関心事になっている

学校周囲の風景を見ると田んぼと畑ばかりで

私が農民作家と揶揄される理由がわかろうというもの(笑い)




豊田市美術館いまむかし


② 山の学校のシンボルとなっていた大松。(昭和56年伐採)

野球をやっていた私たちワルガキにとって

大松を超えることは夢だったが

現実はエラーした球を探すのに必死で

それどころではなかった




豊田市美術館いまむかし


③ 美術館の彫刻テラスから見た現在の市街地

①の写真と比較すると豊田市の変貌が一目瞭然




豊田市美術館いまむかし


④ 中小学校のグランドを生かした美術館前庭

②の大松はこの前庭の中央正面の境界に聳えていた



いまむかしのキーワードは隅櫓



豊田市美術館いまむかし


⑤ 挙母藩士の家に生まれた牧野敏太郎が描いた七州城図部分
(市指定文化財)

左上白く描かれているのが蓮池と呼ばれていた堀で

現在は美術館駐車場になっている

蓮池の右に隅櫓が見える




豊田市美術館いまむかし


⑥ 昭和56年に再建された隅櫓

⑤の七州城図の隅櫓を目印にすると

現在の美術館の位置関係が理解いただけるのではないか



道祖神のように
道しるべになることを願って設置した
「すわらないで」




豊田市美術館いまむかし


⑦ 道祖神のように道しるべになることを願って設置した私の作品

七州城図の右上

七州台の山と田んぼが接するあたりに設置した

私の作品「すわらないで」

遠方から電車できたお客さんを最初にお迎えするのが

この陶の巨大な座布団で

タイトルの「すわらないで」は

左の築山と対で「ごあいさつの」のつもりだが

みんな笑ってとりあってくれない

ちなみに、この作品は道祖神のように道しるべになれば

との思いから無銘にしたため

私の作品と知っている人は皆無。



平成7年(1995年)11月
豊田市美術館開館




豊田市美術館いまむかし


⑧ 平成7年(1995年)11月豊田市美術館開館



豊田市美術館いまむかし


⑨ 美術館の彫刻テラスから逆光の隅櫓を見る


同じカテゴリー(美術・博物館+ギャラリー)の記事画像
豊田市美術館そのすべてが美しい美術館づくりの名手、谷口吉生の傑作
今季イチオシは豊田市美術館「蜘蛛の糸」で決まり
山本富章展と衝撃の蔵ギャラリー
異才の書家安藤豊邨さんを知るチャンス
マリー・ローランサン展に足を運ぶ
間もなく豊田市美術館に春のことぶれ
同じカテゴリー(美術・博物館+ギャラリー)の記事
 豊田市美術館そのすべてが美しい美術館づくりの名手、谷口吉生の傑作 (2021-05-28 03:32)
 今季イチオシは豊田市美術館「蜘蛛の糸」で決まり (2016-11-12 20:02)
 山本富章展と衝撃の蔵ギャラリー (2016-11-02 04:42)
 異才の書家安藤豊邨さんを知るチャンス (2016-06-03 14:03)
 マリー・ローランサン展に足を運ぶ (2016-03-05 01:45)
 間もなく豊田市美術館に春のことぶれ (2016-02-22 00:21)

Posted by かとうさとる at 00:47 | Comments(3) | 美術・博物館+ギャラリー
この記事へのコメント
美術館、何度か足を運んでいるのにさとる兄の作品は知りませんでした。(もっと宣伝してもいいのに・・・。)
なにか損をした感じです。

よけいなことですが、平成7=1955・・・?
Posted by risi@いけばな at 2009年12月24日 07:55
突然のメール失礼します。私の母は山の学校、挙母高女を卒業し戦後、東京に嫁入りをしました。ですから随分の高齢です。医者からは余命宣告をされています。その母に何か楽しいこと思い出になるものはと、このサイトに辿り着きました。母に読ませると楽しそうに思い出を語り始めました。蛇の巣、御殿坂など楽しそうでした。このメールは感謝のメールです。ありがとうございました。母は最近すぐ眠ってしまいます。
Posted by 2009年12月23日のブログ at 2016年05月10日 14:39
お役に立てて何よりです。もし、豊田で思い出の場所を教えて頂ければ、写真を撮ってお送りします。
下記のメールでお知らせ頂ければ幸いです。
ikebanakato@yahoo.co.jp
Posted by かとうさとるかとうさとる at 2016年05月10日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
豊田市美術館いまむかし
    コメント(3)