2013年12月21日

寒くなったけどあのシカたちはどうしているのかな










新聞を軽~く拾い読み


①ぶんかの定点観測#35


寒くなったけどあのシカたちはどうしているのかな

    2013年12月20日矢作新報より転載

このコラムは
私が地元のオピニオン紙矢作新報に連載しているもので
大したことは書いていないがタイトルに記したように
定点で気象や火山・地震活動などを観測するように
とよたの文化の現在を月イチで観測しようというもの

今回は石の上にも3年というが
この3年間で何が変って何が変らなかったのか
概観してみた

「夢農人とよた」の活動にも少し触れたが
もしかしたら一番大きく変ったのは
「ブーログ」が扉をあけた
草の根のネットワークの世界だったのではないか
またいつか機会を見て考えてみたい



②あのシカたちはどうしているのかな

同じ矢作新報によると
先の豊田市議会で鈴木章さんが
山間地農業の野生獣被害について質問

で、思い出したのが以下の記事


寒くなったけどあのシカたちはどうしているのかな

    2013年12月7日中日新聞より転載
    目の良い方は記事の一読を


記事によると奥三河の豊根村では
シカによる農作物や森林被害が深刻化し
今年だけで10月末までに415頭を捕獲したというから
環境問題というよりも生存をかけた戦争のようなもの

シカの大群が撮影された茶臼山高原は
稲武の「面の木峠」で豊田市と接する高原で
前述した鈴木章さんの質問と重なる

私の心情はそれでも
「あのシカたちはどうしているのかな」で
生態系に関わる環境問題は複雑系


③シカが増えた理由


寒くなったけどあのシカたちはどうしているのかな

    2013年12月7日朝日新聞より転載

中日新聞と同じ日に
朝日新聞はシカが増えた理由に答えている
だから新聞は複数読むべし


④解決の近道はジビエの普及


寒くなったけどあのシカたちはどうしているのかな

    2013年12月6日朝日新聞より転載
    長くなるため食肉利用のルール作りは記事のとおりで省略



最後に鈴木章さんの質問と
市の答弁を抜粋


鈴木  豊田市は広大な中山間地農地をかかえており
猟友会や集落が野生獣被害から農地を守っている

  農作物への直接被害は年900万円余だが
農家は精神的、身体的負担で営農意欲が減退している
平成20~24年度に農地に電気柵などを張り
イノシシ2537頭を捕獲した

鈴木  獣肉は一部がジビエとして自家消費されているが
大部分は埋設処分で「もう埋める場所がない」と苦情が出ている  

  民設・民営(要は民間ということ)
獣肉処理施設が平成27年建設されるが
野生獣の安定的な搬入と獣肉消費の販路確保が課題
適切に処理され製品(ジビエ)の有効活用(販売)については
市がしっかりと支援する


⑤最後の最後にこんな記事も


寒くなったけどあのシカたちはどうしているのかな

    2013年11月24日中日新聞より転載





同じカテゴリー(らくがき帖)の記事画像
今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑)
今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた
絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気
今日から8月
今日の新聞から「秀吉の家族愛」
今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海
同じカテゴリー(らくがき帖)の記事
 今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑) (2021-06-01 14:00)
 今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた (2018-03-20 01:59)
 絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気 (2017-11-09 01:59)
 今日から8月 (2017-08-01 13:18)
 今日の新聞から「秀吉の家族愛」 (2017-07-08 23:24)
 今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海 (2017-06-09 12:47)

Posted by かとうさとる at 13:35 | Comments(0) | らくがき帖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寒くなったけどあのシカたちはどうしているのかな
    コメント(0)