2012年10月13日

豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる












豊田市美と名古屋市美が
青木野枝展で連携企画に挑戦



今日から豊田市美術館で名古屋市美術館との連携企画展
青木野枝|ふりそそぐものたち
が名古屋市美術館に先駆けてはじまった




豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる


美術館の連携企画といえば
愛知県美術館と名古屋市美術館が共同開催した
環流日韓現代美術展の鮮烈な記憶を今も想い出す

残念ながら行政の垣根があるのかわからないが
環流以後、こうした刺激的な連携企画展の話を聞いたことがない

青木野枝展は
こうした行政の垣根を払しょくする試金石になるもので
話を聞くと、豊田市美術館と名古屋市美術館が共に青木野枝展の
構想を持っていたことから協議を重ね実現したものとのこと

名古屋市美術館に在籍したことのある
吉田俊英豊田市美術館長の柔軟な思考とリーダーシップが
主導したことは明白で吉田館長に拍手(パチパチパチ)



豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる


今回の見どころは
日本を代表する建築家の谷口吉生設計の豊田市美術館と
黒川紀章設計の名古屋市美術館
モダンとバロック、二つの空間に青木野枝が挑むというもので
作家にとつても力量が問われる賭けなようなもの
青木の勇気にも拍手(パチパチパチ)




青木野枝について




豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる


プレス用の資料を簡潔にすると青木野枝について

【青木野枝(1958年-)は今日の日本を代表する彫刻家です。
鉄板を溶断、溶接し、
円や丸などの基本となるかたちをつないで作られる作品は、
自然において循環する折々の水のすがたをあらわしています。
大気に立ちのぼる水を青木ほど主題とする作家は他になく、
彫刻の表現に新しい可能性をもたらしました。(後略)】

1958年 東京に生れる(2012年現在東京在住)
1983年 武蔵野美術大学大学院造形研究家(彫刻コース)終了
受賞歴、展覧会歴、パブリックコレクション多数
(以下省略)



谷口吉生の空間に
生命の場を得た青木野枝





豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる


パンフレットから転載した作品イメージ


青木野枝の凛とした立ち姿は谷口吉生の空間と共振し
作品の気に包まれていると
俳諧の世界に漂っているように思えるから不思議

もしかしたら青木の世界は見る世界ではなく
五感で感じる世界なのかも

一週遅れてはじまる
名古屋市美術館の展観が楽しみ




まだまだある豊田市美術館



豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる


余り豊田市美術館のことを褒めると一種の褒め殺し
贔屓の贔屓倒しになってしまうのではと心配になるが
ここは観たままを記すしかない

展8の「コレクション展」は
いい意味の想定外で衝撃


豊田文化フォーラムのゲストに招かれた
21世紀金沢美術館長は豊田市美術館のコレクションについて
「話に聞いていたが想像以上にモノがいいのに驚いた
もしこのコレクションがオークションに出たら
買えるかどうかわからないが私たちも買いたいものばかり」
という主旨の感想を述べた
まあ、社交辞令で話半分程度に聞いても
コレクションの充実度が理解いただけるのではないか

余談に逸れたがイタリアのアルテポーヴィラに加えて
ボイス、ブランクーシ、トニ―・クラック、草間弥生などなど
ビッグネームが見事な展示で展観
圧巻は田中敦子と中原浩大の展示で
その美しさに一瞬声を失ってしまった




豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる


高橋節郎館では「円環|現代美術と漆の饗宴




豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる

普通の美術館であれば目玉になる
ウイーン分離派のエゴン・シ―レや横山大観や速水御舟などなど
野外に目を転じるとリチャード・セラ、ヘンリー・ムーア
金子潤(写真)がさり気なく展示されるなど贅沢さはもう説明不要





豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる


展覧会で疲れた方はこんな癒やしの隠れスポットも





アクセスと問合せはこちら


豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる

豊田市美術館|10月13日(土)-12月24日(月・祝)





豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる


名古屋市美術館|10月20日(土)-12月16日(日)





同じカテゴリー(美術・博物館+ギャラリー)の記事画像
豊田市美術館そのすべてが美しい美術館づくりの名手、谷口吉生の傑作
今季イチオシは豊田市美術館「蜘蛛の糸」で決まり
山本富章展と衝撃の蔵ギャラリー
異才の書家安藤豊邨さんを知るチャンス
マリー・ローランサン展に足を運ぶ
間もなく豊田市美術館に春のことぶれ
同じカテゴリー(美術・博物館+ギャラリー)の記事
 豊田市美術館そのすべてが美しい美術館づくりの名手、谷口吉生の傑作 (2021-05-28 03:32)
 今季イチオシは豊田市美術館「蜘蛛の糸」で決まり (2016-11-12 20:02)
 山本富章展と衝撃の蔵ギャラリー (2016-11-02 04:42)
 異才の書家安藤豊邨さんを知るチャンス (2016-06-03 14:03)
 マリー・ローランサン展に足を運ぶ (2016-03-05 01:45)
 間もなく豊田市美術館に春のことぶれ (2016-02-22 00:21)

Posted by かとうさとる at 23:19 | Comments(0) | 美術・博物館+ギャラリー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
豊田市美で青木野枝|ふりそそぐものたちはじまる
    コメント(0)