2015年01月31日

今が盛りと蠟梅の花












花言葉は思いやり


花材歳時記によると
ロウバイは古名をカラウメと呼んだように
中国が原産地で日本には
江戸時代初期に朝鮮を経て渡来



漢名の蝋梅は
この花が蝋細工のような
形をしていることから起こったもの
臘月、旧暦の12月頃から咲くことに
由来してるという説も



今は我慢々


今が盛りと蠟梅の花


  舞木の庭先で見つけた蠟梅の花


夢は生活必需品というが
私の今の夢の一つが「私の花10選」

私が選んだ季節の花と器と場所の
一期一会のいけばな10選で
その時がくるまで
蝋梅は我慢々




同じカテゴリー(フォト歳時記)の記事画像
国の天然記念物小堤西池カキツバタ群落が見頃
「ふじの回廊」で藤の花が今盛り
猿投山は全山山桜
今年も豊田市美術館に思い川桜が還ってきた
猿投山南山麓の果樹園で桃の摘花はじまる
春のことぶれを告げる紅梅咲く
同じカテゴリー(フォト歳時記)の記事
 国の天然記念物小堤西池カキツバタ群落が見頃 (2021-05-10 04:06)
 「ふじの回廊」で藤の花が今盛り (2021-04-26 04:59)
 猿投山は全山山桜 (2021-04-06 04:32)
 今年も豊田市美術館に思い川桜が還ってきた (2021-04-02 16:43)
 猿投山南山麓の果樹園で桃の摘花はじまる (2021-03-24 02:36)
 春のことぶれを告げる紅梅咲く (2021-01-08 03:52)

Posted by かとうさとる at 23:55 | Comments(1) | フォト歳時記
この記事へのコメント
 試験の前ですが、こちらでも蠟梅みました。やわらかそうですよね。とても写真にはようとらないのであきらめていたら、かとう先生の撮影をおみかけいたしました。
 はよ試験を終えて、お花をみにいきたいです。
Posted by まさこ at 2015年02月06日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今が盛りと蠟梅の花
    コメント(1)