2013年11月16日

構成舞台「飯野八兵衛」にペアで10組ご招待!









構成舞台「飯野八兵衛」にペアで10組ご招待!


今から260年前
宝暦3年(1753)挙母藩を震撼させた
百姓一揆「飯野八兵衛事件」

今も地元の林宗寺(藤岡飯野町)
雲龍寺(四郷町)で
毎春供養祭が行われている
宝暦の世直し騒動を舞台化!

初めて知る人にもわかりやすく
知っている人にはより深く
舞台芸術の醍醐味を堪能



地元のオピニオン紙「矢作新報」が
「飯野八兵衛」を特報



構成舞台「飯野八兵衛」にペアで10組ご招待!


構成舞台「飯野八兵衛」にペアで10組ご招待!




上演まで約一週間


構成舞台「飯野八兵衛」にペアで10組ご招待!

    市民文化会館リハーサル室で行われた場当たりと音響照明の協議
    写真はシーン9「江戸屋敷」で江戸の賑わいを伝える日本舞踊の場当たり


上演まで1週間
何か見落としているようで不安





構成舞台「飯野八兵衛」に
ペアで10組ご招待!


■上演⇒11月24日(日)
■開場⇒15時30分
■開演⇒16時00分
■終演⇒17時20分頃
■会場⇒豊田市民文化会館小ホール


ご希望の方は
このブログのアドレスに
住所・氏名・連絡先を
お知らせいただければ
先着10組の方に招待券を郵送します






同じカテゴリー(とよたの文化)の記事画像
ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト
K-TEN  その時アートが動いた
豐田国際紙フォーラム開催決まる
歴史ミステリー いにしにえの郡衙(ぐんが)を探せ
彫刻の時代を駆け抜けた斎藤勝弘さん
渡邉半蔵家徳川を支えた忠義の槍
同じカテゴリー(とよたの文化)の記事
 ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト (2021-09-23 04:51)
 K-TEN その時アートが動いた (2021-08-27 23:16)
 豐田国際紙フォーラム開催決まる (2021-06-23 02:46)
 歴史ミステリー いにしにえの郡衙(ぐんが)を探せ (2021-04-18 02:04)
 彫刻の時代を駆け抜けた斎藤勝弘さん (2021-03-25 10:24)
 渡邉半蔵家徳川を支えた忠義の槍 (2021-02-22 01:26)

Posted by かとうさとる at 01:58 | Comments(0) | とよたの文化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
構成舞台「飯野八兵衛」にペアで10組ご招待!
    コメント(0)