2015年03月28日

手土産はヤマツツジ















昨日は所要で稲武に

所要を済ませたあと
古橋懐古館でNHK大河ドラマ「花燃ゆゆかりの書」を鑑賞
帰路は153でそのまま足助に戻るのももったいないため
矢作ダム~旭~藤岡経由でぶらりぶらり帰宅

滝つぼとモンスターの都市伝説




豊田市と恵那の境にあるのが名倉川の押山大滝
昔、人気漫画「釣りキチ三平」で
滝つぼに潜むモンスターを狙った章を読んだことがある
今も滝つぼを覗くたびに竿を振りたくなるから
笑ってしまう




押山大滝から下流を見る

赤いトラス橋は矢作川本流に架かる出合大橋
出合大橋の右岸(写真左)が岐阜県恵那市
左岸(写真右)が豊田市押山町

今は水枯れで細っているが
矢作湖でモンスターなったヤマメが
産卵のため溯上するには恰好の渓流相

押山大滝は矢作湖から溯上する渓流魚の魚止になっているため
モンスターがいないはずがない

余談に逸れたが
しばらく押山大滝でまどろんだあと
矢作湖に水没した牛地集落の痕跡や閑羅瀬の集落を散策しながら
小渡~笹戸~川口と矢作川に沿って帰宅


収穫はヤマツツジ

花材探しにハンドルを切った林道で
ヤマツツジを見つけて松の小枝と一緒に手土産に




  花材:松の小枝、白玉椿、ヤマツツジの小枝
  器:益子焼


  


Posted by かとうさとる at 14:01 | Comments(0) | 花日記