2013年04月05日

桃と梨の花いまは盛りと咲き競い




今日の紙面から




今朝の朝日新聞より転載



乙部地区





梨の出荷は初秋の「幸水」から始まって
晩秋の「ジャンボ梨」(ギネスに登録)まで続くが
花はジャンボ梨から咲いて最後に幸水が咲くというから逆
何んでかな不思議









桃と梨の花の饗宴を楽しみたい方は
乙部地区の丘陵地がお薦め




舞木地区








桃源郷を一望したい方は
舞木地区の東の丘陵地がお薦め



果樹園の探訪は
舞木の集落からはじめてみよう






果樹園に囲まれた舞木の集落と籠川
正面に見えるのが猿投山

山肌で白く見えるのは山桜で
なもなく山桜前線も一斉に開花するはず

  


Posted by かとうさとる at 22:47 | Comments(0) | フォト歳時記

2013年04月05日

豊田市美術館で思い川桜が満開






思い川桜をもってきた
庭園デザイナーに拍手(パチパチ)







豊田市美術館の思い川桜が満開で見頃
手前の鉄の作品はリチャード・セラの「ダブルコーンズ」
右奥の白く見えるのはソル・ルイッドの「柱のキューブ」

この空間に数ある日本の桜の中で
思い川桜をもってきた庭園デザイナーの眼力に拍手


思い川桜と思川





半八重咲きの淡い紅色が優しい思い川桜は
足尾銅山で知られる栃木県小山市の修道院にあった
十月桜から生まれたエドヒガン群の園芸品種

※十月桜は春秋に二度咲くことから十月桜の名があるが
私たちが四季桜と呼んでいる小原の四季桜と同じ種




「おもいがわ桜」と
名をつけた人にも拍手(パチパチ)
















名の由来は小山市内を流れ利根川水系の渡良瀬遊水地に注ぐ
思川(おもいがわ)にちなんでつけられたもので
「おもいがわ桜」と名をつけた人にも拍手(パチパチ)















  


Posted by かとうさとる at 03:05 | Comments(0) | 美術・博物館+ギャラリー